【一般の方】 受診の際は医療機関に事前に電話等で連絡し、受診の時間帯、受診方法等について指示を受けてからマスクを着用して受診するようにしてください。(小児科の場合は、事前の電話が不要の場合があります。あらかじめかかりつけ医に確認しておきましょう。) 【慢性呼吸静疾患、慢性心疾患、代謝性疾患、腎機能障害、免疫接触不全等の基礎疾患を有する方】 かかりつけの医師に事前に電話等で連絡し、受診方法を確認してから受診しましょう。 【妊娠している方】 かかりつけの産科医師に連絡し、受診する医療機関の紹介を受けましょう。産科医師 が診療情報を提供する場合があります。下記の条件に該当する方は受診する前に、医療機関に事前に電話で連絡し、受診の時間帯、受診方法等について指示を受けてからマスクを着用して受診するようにしてください。(小児科の場合は、事前の電話が不要の場合があります。) ○かかりつけ医がないなど受診医療機関がわからない場合や、自宅療養している際のご質問等については、下記の新型インフルエンザ相談センターにご相談ください。 ■墨田区新型インフルエンザ相談センター 平日:午前9時から午後5時まで 電話番号: 03-3623-5201(相談専用) または 03-3622-9137(本所保健センター代表) ■東京都新型インフルエンザ相談センター(旧発熱相談センター) 平日:午後5時から翌朝9時まで 土曜日・日曜日・祝日:24時間受付 電話番号:0570-03-1203 PHS、IP電話をご利用の方は、03-5977-5638 詳細は墨田区保健所の情報をご覧下さい。
|
|||
![]() |