平成27年度 高等課程(准看護師科) 推薦入学試験募集要項

受験資格  平成27年3月に高等学校卒業見込みの者で、本校を第一志望とし、学校長が責任を持って推薦できる者(出席良好かつ健康な者)
募集人員 若干名(男・女)
修業年限 2年
必要書類
  1. 受験願書 (高等課程様式1、写真貼付)
  2. 高等学校の卒業見込み証明書
  3. 高等学校長推薦書(高等課程様式2)
  4. 高等学校の成績証明書及び調査書(開封無効)
  5. 受験票(高等課程様式4、写真貼付)、写真票、領収書
  6. 受験票返信用封筒・返信用ラベル
試験科目
  1. 試験科目 : 作文 ・ 面接
願書受付期間 郵送:出願期間  平成26年11月11日(火)〜平成26年11月21日(金)
            17時必着
窓口:受付日時  平成26年11月21日(金) 14:00〜16:30
【注】書類に不備のある場合は返送します。
受験料 20,000円
※郵送の場合:郵便為替を同封、窓口受付の場合:受付願書提出時に納入
試験日時 平成26年11月26日(水) 13時開始(12時30分より受付)
場所 : 本校
合格発表 日時:平成26年12月3日(水) 13時 本校に掲示及び
ホームページ掲載 http://www.sumida-med.jp
   合格者には、合格通知書及び必要書類を郵送します。
【注】電話での問い合わせには応じません。
入学手続き
  1. 期間:平成26年12月3日(水)〜平成26年12月5日(金)
  2. 入学時納入金を納付し、必要書類を揃えて郵送して下さい。
入学時納入金
入学金 200,000円
授業料 240,000円 (40,000円/月、前期6ヶ月分)
後期6ヶ月分は9月に納入
積立金 36,000円(6,000円/月、前期6ヶ月分、後期分は9月納入)
※雑費(証明写真・資格試験・模擬試験・修学旅行費など)
※入学手続き時に、上記合計金額を指定の銀行口座に納入して下さい。
※入学直前に教科書代40,000円、入学直後に実習用ユニフォーム代男子38,000円、女子30,000円別途費用として要します。
学校案内・
募集要項の
ご請求 
資料として「入学案内(学校案内・募集要項・願書)」をご用意しております。
下記方法にてご請求下さい。(尚、パンフレット等はございません。)
[ご請求方法]
<郵送>
下記を「墨田区医師会立看護専門学校 高等課程」宛てまでに「入学案内希望」と記載し、ご送付下さい。確認出来次第、順次発送致します。
  1. 郵便定額小為替:入学案内代金分。1部1,000円
    注:「受取人欄」には何も記載をしないで下さい。
  2. 返信用封筒(A4サイズが折らずに入る大きさのもの。角2号など)
    ※送付先の住所氏名を記入し、郵送料金205円分の切手を貼って下さい。
    ※2冊以上ご希望の場合は必要料金分の切手を貼って下さい。(1冊約160g)レターパック等でも可。
<窓口>
下記時間内に直接学校窓口にお越し下さい。1部1,000円で販売しております。
受付時間:平日 午前10時〜午後4時30分(ただし正午〜午後1時を除く) 注意:「過去問題集」の販売は行っておりません。ご了承下さい。
当ホームページ上に掲載しております。閲覧のみで、印刷はできません。
願書提出先
資料請求先
お問い合わせ先
〒131-0032 東京都墨田区東向島5丁目6番6号2階
墨田区医師会立看護専門学校 高等課程(准看護師養成科)
電話:03-3613-2859(平日10時〜17時 ただし12時〜13時を除く)


平成27年度 高等課程(准看護師科) 一般入学試験募集要項

受験資格 
中学卒業 または、これと同等以上の学力ありと認められた者
募集人員 60名<推薦者含む>(男女)
修業年限 2年
必要書類
  1. 受験願書 (高等課程様式1、写真貼付)
  2. 最終学校卒業(見込み)証明書(専門学校卒業者は高等学校のもの)
  3. 成績証明書及び調査書
    発行不能の場合は、発行不能証明書(高等課程様式3)を提出のこと。(開封無効)
  4. 受験票(高等課程様式4、写真貼付)、写真表、領収書
  5. 受験票返信用封筒・返信用ラベル
願書受付期間 郵送:平成27年1月8日(木)〜平成27年1月22日(木)17時必着
窓口:以下の日時に限り受付けます。
 受付日時:平成27年1月22日(木)14:00〜16:30
【注】 書類に不備のある場合は返送します。
受験料 受験料  20,000円
※郵送の場合:郵便為替を同封、
  窓口の場合:受験願書提出時に納入
試験日時 第1次試験
    日時:平成27年1月29日(木)9時開始 (8時30分より受付)
    試験科目:国語、数学、作文
第2次試験(第1次試験合格者のみ)
    日時:平成27年1月31日(土)9時開始 (8時30分より受付)
    試験科目:面接
※第2次試験は、午後になる場合もあるため、軽食をご持参下さい。(途中で外出はできません)
    試験会場:本校
合格発表 第1次試験
日時:平成27年1月30日(金)13時 本校に掲示および
ホームページ掲載 http://www.sumida-med.jp
第2次試験
日時:平成27年2月6日(金)13時 本校に掲示および
ホームページ掲載 http://www.sumida-med.jp
※第2次試験合格者には、合格通知及び必要書類を送付します。
【注】第1次・第2次試験ともに電話での問い合わせには応じられません。
入学手続き
  1. 期間:平成27年2月10日(火)〜平成27年2月13日(金)
  2. 入学時納入金を納付し、必要書類を揃えて郵送して下さい。
入学時納入金
入学金 200,000円
授業料 240,000円 (40,000円/月、前期6ヶ月分、後期6ヶ月分は9月に納入)
積立金 36,000円
6,000円/月、前期6ヶ月分、後期分は9月納入
※雑費(証明写真・資格試験・模擬試験、修学旅行費など)
※入学手続き時に、上記合計金額を指定の銀行口座に納入して下さい。
※入学直前に教科書代40,000円、入学直後に実習用ユニフォーム代男子38,000円、
女子30,000別途として要します。
入学時納入金の返還について 入学時納入金を納入したものが、平成27年3月27日(金)までに本校への入学を辞退した場合は、授業料及び預かり金(一部を除く)を返還します。詳細は事務まで申し出てください。
学校案内・
募集要項の
ご請求 
資料として「入学案内(学校案内・募集要項・願書)」をご用意しております。
下記方法にてご請求下さい。(尚、パンフレット等はございません。)
[ご請求方法]
<郵送>
下記を「墨田区医師会立看護専門学校 高等課程」宛てまでに「入学案内希望」と記載し、ご送付下さい。確認出来次第、順次発送致します。
  1. 郵便定額小為替:入学案内代金分。1部1,000円
    注:「受取人欄」には何も記載をしないで下さい。
  2. 返信用封筒(A4サイズが折らずに入る大きさのもの。角2号など)
    ※送付先の住所氏名を記入し、郵送料金205円分の切手を貼って下さい。
    ※2冊以上ご希望の場合は必要料金分の切手を貼って下さい。(1冊約160g)レターパック等でも可。
<窓口>
下記時間内に直接学校窓口にお越し下さい。1部1,000円で販売しております。
受付時間:平日 午前10時〜午後4時30分(ただし正午〜午後1時を除く)注意:「過去問題集」の販売は行っておりません。ご了承下さい。
当ホームページ上に掲載しております。閲覧のみで、印刷はできません。
願書提出先
資料請求先
お問い合わせ先
〒131-0032 東京都墨田区東向島5丁目6番6号2階
墨田区医師会立看護専門学校 高等課程(准看護師養成科)
電話:03-3613-2859 (平日10時〜17時 ただし12時〜13時を除く)



Copyright (C) 2013 公益社団法人墨田区医師会. All rights reserved